カテゴリー: テレビ

てっちゃんの”Desperado”

globeのDEPARTURESから、イーグルスのDesperadoへ。

Desperadoは5:07から。

てっちゃん、良い顔してるなぁ…!

気持ちよさそう。音を楽しんでる(*^m^)

あー!

全部聴きたいな〜〜〜〜(*´Д`*)

KEIKOちゃんはやく元気になるといいね。。

カテゴリー: ドラマ

安堂ロイド第三話。謎が謎よぶ…

  A_3

ロイドさんは感情、あるよねぇ。
うなされるロイドさんに、ゲジヒトさん(『PLUTO』)が重なります。
争いも飢えもない平等な世界…って、嫌な予感しかないよね(;´▽`A“

エニグマ(enigma):謎、なぞなぞ、パズル

第三話にしてなぞだらけ。どうなる!

カテゴリー: テレビSMAPsmap×smap

Smooooooooothie★CASINO!!!

Photo

スマスマ★Smoothie CASINO!!

レシピをおえかきおえかき♪たのしい♪
ご出演が3人なのはちょっと寂しいけど
スムージーに今とても興味があるので、面白かった(*^m^)

こちらのスムージーレシピ。
シャリマ・ドゥ・ラ・テフテフという
ローフードやグリーンスムージー専門のお店の監修だったようで♪
クックパッドより)

さすが、美味しいわけだ!
原宿にここのGreen Smoothie STANDという
グリースムージー専門店があるのですが
ちょうどこないだ行ってきたのでした♪

美味しくて飲みやすいし、お店もカワイイし
女子力が、たーかーまーるぅーーーーーーヽ(*≧ε≦*)
ハイ。たかまりますよ?慎吾さん(*^m^)

カテゴリー: 展覧会映画

神はディテールに宿る。種田陽平展

taneda

種田陽平による三谷幸喜映画の世界観展』(長いww)

に、いってきました♪
楽しかったー!!

有頂天ホテル』『ザ•マジックアワー
素敵な金縛り』…

さすがに舞台セットそのままというわけではなかったけども
空間をいろどる小道具の数々
ビジュアルボード
精巧な模型や図面がたくさん…

た〜か〜ま〜るぅ〜〜〜〜〜〜o(*^▽^*)o

他にも『キル•ビル』など三谷監督作品でないものも♪
あの、枯山水が埋め込まれたガラス張りの床が印象的な「青葉屋」も
種田さんだったんだ。

特に感動したのは、やっぱり街ごと作ってしまったという
ザ•マジックアワー』だな!

sukago

今回の展示で図面を見て初めて気づいたんだけど
この港ホテルを正面にした通りって、真っすぐに作ってないのね!
三谷さんのVTRでも説明してくれたけど
Aの箇所から見る景色と、Bの箇所から見る景色と
その表情が全く変わる様に、微妙に角度をつけて設計してあるんだそうです(*^.^*)
面白いなぁ〜〜

 

“神は細部に宿る”

“God is in the details”

 

VTRの中で、三谷さんがこの言葉をぽそっと呟いていたのが
印象深かったです。

これは、ドイツの近代建築家
ミース・ファン・デル・ローエの言葉で
細部の美しさへの追求こそが、出来上がったときの
全体の印象や完成度を高めるものである
というふうに私は解釈しています。

三谷さんが仰るように、種田さんの舞台美術には
すみからすみまでその精神が貫かれていて、
見ていて気持ちがピリッとなりました。

三谷さんの唯一の後悔は、そんな完璧に作り込まれたセットの全てを
フレームにおさめることができなかったことだったそうで。
あー、あそこのタイルの模様が素敵だったのに、とかね。
でも種田さんは
セットが全部映っていなくてもいい
映像に残らなくても、そのセットに立った役者さんがディテールを目にすることで
モチベーションを上げてくれたり、役づくりに活かしてくれれば本望
と仰ったそうです。

神はディテールに宿る。
種田さんとは仕事の種類も質も違いますが
私もものづくりの職人のはしくれ
時々忘れそうになるこの言葉を
もう一度胸に刻んで頑張ろう、と思いました(* ̄ー ̄*)

カテゴリー: ドラマ独身貴族

独身貴族★春野ゆきレコメンド♪お気に入り映画♥

ゆきちゃんが進さんに話していた、最近面白かった映画
というのがとっても興味深いのでメモメモ(*^m^)

わたしはロランス

Laurence_anyways_03_2

予告編

これは今上映中なんだね;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

渋谷のアップリンクにて、11/8まで。メモメモ…φ(・ω・ )

ふたりのイームズ

T0017472p_2

予告編

これは観た〜(*^.^*)

イームズ夫妻はほんとにすごい。カワイイし(*^m^)

大学入って一番最初の授業で
「Powers Of Ten」や「Bread」などの映像作品をみて
感動しました。
先生、いいもん見せてくれてありがとう。

Powers Of Ten

見入ってしまう〜

シュガーマン 奇跡に愛された男

Searchingforsugarman1_2

予告編

1970年代にアメリカでデビューした後、アパルトヘイト下の
南アフリカで支持された伝説的ミュージシャン、
ロドリゲスの数奇な運命を追ったドキュメンタリー。

これはなんだかとっても良さそうな映画…!!
おっ!
東京は来月また上映があるぞ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙福岡も。

飯田橋ギンレイホールで
11/09〜11/22。

早稲田松竹で
11/23〜11/29。

メモメモφ(・ω・ )

カテゴリー: ドラマ独身貴族

独身貴族★Ep.3、守さんの不可侵領域

Photo_4

いやー現王園玲子様、つよいねぇ( ´艸`)
平岩紙さんの出番が多くて嬉しいです♪好き〜〜
しかし守さんのパーソナルスペース、広いな(笑)

お絵描きしてて
なんかこの構図…デジャヴ…

は!

「中居のかけ算」だっ(≧∇≦)

2012年1月5日の日記ヨリ。

こちらは、近づいてほしくない人のじゃなくて
近づきたいけど、近づけない領域をもつ人の
お話でしたけど(*^m^)

カテゴリー: 好きな本

シンゴさんのシフクのシフク本♪

慎吾さんおめでとーうヽ(´▽`)/

『服バカ至福本

2014年1月31日に発売決定★

お値段税込み6850円也。

たっ…………

(;´▽`A“

Photo_3

めでたいのでコラボってくださるというKITSUNÉさんのおよふくを
慎吾さんに勝手に着せてみる♥
キツネミミT♪

最初は音楽、それからアート、服とさまざまに発展していった
デザイングループであるKITSUNÉ。
おもしろいよねぇ、慎吾さんもきっと好きなんだろうなぁ
(*^.^*)

今年は青山に路面店と、カフェもオープンしたよね。
そのカフェがちょっと面白くて、私はけっこう好きです♪

カフェ キツネ

表参道にある「パンとエスプレッソと」というカフェと
同じバリスタさんがプロデュースしてるの。
こっちもすごく好きなお店です(*^.^*)

カテゴリー: ドラマ

変身インタビュアーの憂鬱★第一話ドォォォォォォン

Photo

♪ニ″ャ″〜〜〜〜〜〜ン″ン″ン″ン″

ヴィヴラスラップゥゥゥゥゥゥ(与作っぽいあれ)

もう、第一話から心・鷲掴まれの
変身インタビュアーの憂鬱」でございます!!
やっとおえかきできた〜〜(◎´∀`)ノ

自画自賛タイム
松尾さんとふせえりさんがうまくかけたぞっ!と。

♪ニ″ャ″〜〜〜〜〜〜ン″ン″ン″ン″

なんとも、うまく説明できない"変タビ"ワールド。
どうにもこうにも力が抜ける(笑)

三木監督のつくられる珍妙な世界に、
今回も嵌っちゃいそうです♥

カテゴリー: ドラマ独身貴族

独身貴族★タイトルからシャレオツ♪

Photo_3
 

いまさらながらですが、独身貴族のオープニング(あれ、
一話ではエンディングだったような)タイトルが、大好きです(*^m^)
やー♥カワイイね〜。
主題歌SMAPの「シャレオツ」ともぴったりで♪
今期見てるドラマでは「東京バンドワゴン」も、
オープニング&エンディングともに凝っていて好き。
大切だよね!こういうところに力を入れるのは!!

ドラマや映画のオープニングやエンディングって、
へたすると内容よりしっかり覚えてることって、あります。

キネマエトワールにちなみまして(*^m^)
私の大好きな映画のオープニングタイトルをいくつか
ご紹介したいと思います♪

といいますか、この人の作品が好きなの。

モーリス・ビンダー
Maurice Binder 1925-1991

アメリカのタイトル・デザイナーで
(そういう専門職がある時点で、すごい国だなぁと思う)
数多くの映画・テレビドラマで、メインタイトルのデザインを行った方です。

私が大・大・大好きなのは、もう

シャレード」!!!!!

シャレオツ〜〜〜〜〜〜!!!!!!

何度みても素敵だよう(*≧m≦*)
初めて見た時の衝撃といったら…
この映画じたいも面白かった、タイトルほどには覚えてないという(;´▽`A“
あはは…

007 ドクター・ノオ

これもビンダー氏の代表作であります!
映画は、なんとなく怖かった覚えがあります(笑)

「Surprise Package」

この映画はみたことがないんだけど、ネットをめぐっていて見つけたもの。
3人の盗賊なのかな?独身貴族の3人みたいで、コミカルでカワイイですね(*^m^)